6月30日 NECさんとスイーツミーティング
6月30日(土)のO!MORO(オモロ)定例会は、保土ヶ谷区天王町のピザレストラン&カフェ「スカイキング」で行いました。
スカイキングは、O!MORO(オモロ)メンバーのアッピーが働く本格的ナポリピッツァのお店。 3月に開催したO!MORO TOWN(オモロタウン)のときも、スタッフのランチにピッツァをデリバリーしていただきました。
今回は、定例会の会場としてご協力いただきました。初参加の方も含めて26名ほどが集まりスイーツとドリンクを味わいながら「みんなが楽しめるスポーツ」について考えました。
今回、ゲスト参加してくださったのは草野さん(NEC東京オリンピック・パラリンピック推進本部 集まろうぜ。グループ)と、上原大祐さん(NEC東京オリンピック・パラリンピック推進本部 集まろうぜ。グループ、パラリンピックのアイスホッケー元日本代表)。なんと上原さんは奄美大島から、オンライン参加してくださいました!
NECでは2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、パラスポーツの普及啓発を進めており、その一環として、O!MORO(オモロ)とNECとで何か一緒にできないだろうか。そんなありがたいご提案から、ミーティングは始まりました。
様々な障害や苦手がある中で、みんなが楽しめるスポーツってなんだろう? 既にあるものでは「ボッチャ」や「ゆるスポーツ」ができるかもという意見がでました。
さらに、みんなが楽しめる新しい種目を考えちゃおうということで、O!MORO(オモロ)らしく、体育が苦手!苦しいのはいやだ!痛いのも恐いのもいや!という人でも楽しめるスポーツを考案。「勝敗のないスポーツ」「痛くない紙風船ドッジボール」「パジャマでやる鈴入り枕投げ」「つるつるすべるハンドソープバレー」「こたつに入ったまま卓球」など独創的なアイデアがたくさん飛び出しました。
また、O!MORO(オモロ)メンバーが学校に出かけていって、子どもたちにメンバーと一緒に遊べるスポーツを考えてもらう企画や、いろいろな地域の団体とコラボしていこうというアイデアも。2018年後半はこれらを、ひとつひとつ実現していこうと思っています!
今回のミーティングで、NECとのコラボレーションが少しずつですが動きだしました。お忙しい中ご参加いただきました草野さん、上原さん、本当にありがとうございました。オモロくバリアを乗り越えながら、みんなでスポーツを楽しむ。今後の活動にご期待ください。
[お知らせ] あなたも 定例会に参加しませんか?
あなたもO!MOROの定例会に来てみませんか。定例会は、活動の報告をしたり、実際にイベントをしたり、アイデアを考えたり話し合ったり。すべての人がメンバーとして安心して自由に意見を言い合えるあたたかな雰囲気です。多くの方が参加できるように、奇数月は最終日曜日、偶数月は最終土曜日に開催。11月までの日程は下記のとおりです。興味のある方はぜひご参加ください。当日参加も大歓迎です。
7月29日(日)14:00〜16:00(会場A/保土ヶ谷区西谷地区センター)
8月25日(土)14:00〜16:00(会場B/スカイキング)
9月30日(日)14:00〜16:00(未定 ※会場が決まり次第お知らせします)
10月27日(土)14:00〜16:00(会場B/スカイキング)
11月25日(日)14:00〜16:00(未定 ※会場が決まり次第お知らせします)
(会場A)保土ヶ谷区西谷地区センター 横浜市保土ケ谷区西谷町918 相鉄線「西谷」駅から徒歩約5分
(会場B)天王町スカイキング 横浜市保土ケ谷区天王町1-8-3ラ・ポルト1F 相鉄線「天王町」駅から徒歩5分
初参加・福祉に無縁の方も大歓迎です!
O!MORO LIFE PROJECT(オモロライフプロジェクト)に少しでもご興味のある方は、
このサイト内の「CONTACT」からご連絡ください♫